12月のMTG日記

2017年12月31日 レガシー
12月のMTG日記
や晴最(挨拶)

PPTQ抜けた後もMTGへのやる気は収まらずスタンダードショウダウンに出て足りないスタンのカードを回収しながら、1人寂しく遠征してました。
12月分のDieジェストは以下の通り。

12/10(日)
ラストサン予選@晴れる屋名古屋店
フォーマット:スタン
デッキ:赤単
結果:2-3
PPTQの時と同じデッキで出たけど、スゥルタイや機体という相性悪いデッキにあたりボコられる。また、エネルギー相手もこっちのプランがバレバレで容易に対応されたので、更なる工夫が必要。

12/17(日)
第10期スタンダード神挑戦者決定戦@晴れる屋
フォーマット:スタン
デッキ:赤単
結果:7-2
エネルギー対策に流行りの暴力の激励を入れてみたが、イマイチな使用感だった。終盤のヘイトクリーチャーが機能するように、序盤の殴れるターンを増やす目的で入れてみたが、2マナ4点本体火力としてしか機能してなかった。

12/30(土)
原根プロサイン会兼レガシー@晴れる屋名古屋店
フォーマット:サイン会兼レガシー
デッキ:4Cレオ(StarCityGames.com Team Open 2017/11/19の完コピ)
結果:4-0-2で4位抜けからの1没
来年京都のチームGPや静岡のダブルGPなど、レガシーをプレイする機会が多そうなので、練習したかった。前回のレガシーGP以来レガシーを全くやっていなかった上に、4Cレオも前日組んだデッキだったのでプレイングも不安しかなかった。4Cレオを選んだ理由は、フェアデッキなのでこのデッキを本番に持ち込むには対人の練習が必須なのと、別のデッキに乗り換える際も流行りのデッキの経験値が活きるだろうと考えたので。

R1 後手 URデルバーt黒 ◯◯
グリデルかと思ったが、かなり前のめりだった。サイドから毒の濁流も入れておくべきだった。学び。
R2 先手 Nic Fit(呪い入り) ◯◯
アカデミーの学長は能力誘発スタックで外科的摘出でリムーブすると、解決時にアカデミーの学長をリムーブできないためエンチャントを探せないことを教えてもらった。学び。
R3 後手 グリデル ×◯◯
この試合だけでレオ様のカード引く能力2回忘れた。このカードの誘発良く忘れる。学び。
R4 後手 ドゥームズデイ◯◯
ドゥームズデイ解決後に外科的摘出でライブラリの順番入れ替えると意外と勝てないこともあることを教えてもらった。学び。
R5 ID
R6 ID
SE1 先手 黒単リアニ×○×
相手のハンド2枚だし、サイド後はネズミ増殖プランだからコンボ決まらんだろうと死儀礼寝かせてクロックのレオ様を出したら、返しで黒タイタン出されて捲られる。唯一の負け筋に全力疾走した。学び。

レガシーすごい。毎ラウンド学びが得られる。
みんなそのデッキの専門家なので対戦終わった後の感想戦でいろいろなテクを教えてもらえる。楽しい。
デッキは初心者丸出しの操縦でもそこそこ勝てたのでクッソ強かったです。レオ様最高。

原根プロにもサインもらえて大満足。
やっぱり晴れる屋が最高!

お気に入り日記の更新

日記内を検索